福島ミッション  南相馬の日々 Fukushima Mission

聖心会の家の庭

2020年10月04日

南相馬市原町区南町の聖心会の家の庭。ウメモドキの実を啄みに鳥がきます。神言会のブラザーが南町の庭に畑を作り、ブロッコリーが大きくなってきました。ベゴニアやフレンチマリゴールドはシスター畠中が植えて、きれいに咲いています。
Our Minamimachi garden is now in autumn colors. We grow broccolis thanks to Br. Justin (Divine Word).

さゆり幼稚園の年長さんたちがカリタス農園にやってきました。春に植えたサツマイモがどれだけ大きくなっているかを見に来ました。おいしいサツマイモができるようにと水をかけてくれました。

相馬、新地、仙南地区へ社会福祉協議会からの依頼を受けて食品をお届けしてきました。食品は仙台のカトリック教会からいただいたもの。コロナの影響で困窮家庭も増えているようです。一人暮らしの高齢者にも届けてくださるようです。
We delivered some relief supplies to the Councils of Social Welfare of Soma and Shinchi. There are people having a difficult time due to the Covid-19.