福島ミッション  南相馬の日々 Fukushima Mission

聖心インターナショナルスクールの高校生からのメッセージカードが沢山届き、お米や他の小さな食品とともに今日、小高の災害公営団地の皆さんにお届けにいきました。津波と原発の被害を受けた方々です。 Today some of us from Caritas Minamisoma went to Odaka to visit the residents of the restoration houses to deliver rice and other small supplies together with the lovely message cards from the International School of the Sacred Heart High School students....

3月11日

2021年03月12日

3月11日 小高の同慶寺での追悼の祈りに参加。本堂の改修工事もこの日にあわせて無事終了。2時46分に田中徳雲住職さんのつく鐘の音に合わせていのりました。On March 11th we participated in a special prayer service commemorating the victims of the tripple disaster 10 years ago.

1月、2月の便り

2021年02月15日

1月はコロナ対策でカリタス南相馬は閉館し、様々な活動も自粛しておりました。2月に入ってからの記録です。

原町の銘醸館でひな祭り吊るし飾り展示会がありました。見事の一言でした!立派なお雛様も展示されていました。A special exhibition to celebrate the 'Dolls Festival' at Meijokan in Haramachi.